本文へスキップ

風邪やインフルエンザ予防と対策

症状の原因と治療を考察する

心身調律グループ

専門家コラム横山俊之 医師

はてなブックマークに追加 Clip to Evernote 

風邪・インフルエンザ予防 >口内炎・手足口病 >風邪治療の落とし穴 >対応能力から学ぶ
子育ち親育ち


風邪やインフルエンザの対策プログラム


横山先生

風邪という急性疾患は、どうしても、目の前の症状を一刻も早く、なくしたい消したいという思いに駆られてしまいます。

実は、風邪症状が病原体の侵入を防ぎ、病原体の駆逐を促進する免疫的役割を担っていることを理解して頂くのはかなり難しいことです。特に発熱が病原体の増殖を抑え、さらに、病原体を処理する抗体や感染細胞を処理するリンパ球の産生を促進していることは殆ど知られていません。

その大きな障壁は、風邪症状を敵と見なし、かつ風邪は薬で治すものと思われていることです。


最たるものがインフルエンザではないかと思っています。

ほんの何年か前まで、自然に治るのを待つ病気でしたが今や、体の免疫力は殆ど忘れられ、抗インフルエンザ薬で治す病気になった感があります。

しかし、風邪を引きやすい、風邪が長引きやすい、風邪が拗れやすいという結果は病原体が侵入しやすい、病原体が駆逐されにくいことを意味しています。

その重要な原因は、発病以前の日常生活に潜んでいて、具体的には慢性的な鼻副鼻腔炎と慢性的な便秘の存在と思われます。

慢性的な鼻副鼻腔炎と慢性的な便秘の予防が、そのまま風邪対策プログラムになることに気づいて頂きたいと思いながら、限られた時間の中ですが、日々の診療と説明を続けています。


予防と対策


鼻副鼻腔炎の予防ですが、猛暑日の続く今頃は特に大切と思います。どこでもかしこでも熱中症対策のひとつでエアコンが稼動しています。結果、室外では高温多湿の空気を吸入し、屋内では冷温低湿の空気を吸入し、極端な温度湿度の差になります。

とりわけ温かい湿気のある空気をリザーブするための副鼻腔が発達途上である(狭い)乳幼児〜小学校低学年ではエアコンの冷温低湿の空気で鼻副鼻腔炎が容易に起こり、かつ長引きます。しかも、副鼻腔炎を自覚するのはかなり難しく、そのままになります。

予防は、単純に冷えた乾燥した空気の反対で、温かい湿気のある空気を吸うことですので蒸しタオルをお勧めしています。室内用の加湿器では無理でカビが生える恐れがあります。

「出来れば、1日中風呂に入っていてほしい」と真顔でお話して、ちょっと間を取り、「それは無理ですから、せめて、鼻や口だけは風呂に入っている状態を再現するのが蒸しタオルです」と蒸しタオルの重要性を説明、時間がある限り、やたらに温かい湿気のある空気を吸ってほしいとお話しています。

蒸しタオルの効果を長くするために花粉症用の点鼻液を併用する場合もあります。

また、便秘の多い都道府県ランキングというのを見ると岡山43位大阪45位、最下位福岡だそうです。最も便秘の少ないのが青森県でした。

そこで、青森県の生活習慣を分析したところ、便秘の予防は・・・

ラーメンをよく食べる(実際はラーメンと一緒に食べる発酵食品としての漬物に効果)
早寝早起き(副交感神経優位で腸蠕動刺激)
朝風呂(副交感神経優位を誘導)
朝食(胃結腸反射で排便促進)

青森りんごで食物繊維をよく摂取もありえると思います。

個人的には、ラーメンの湯気を口から鼻から吸うことで、『 鼻副鼻腔炎の予防 → 後鼻漏の予防 → 空気嚥下の予防 → 腸拡張の予防 → 便秘 』の予防という流れが期待できるので、必ずしも漬物だけが便秘を予防しているわけではなく、ラーメン(の湯気の吸入)にも大いに便秘予防効果があると思います。

最後になりますが、慢性的な鼻副鼻腔炎と慢性的な便秘の予防は連鎖しています。
便秘というと、食事や腸の話になりがちですが、ラーメン(の湯気の吸入)の例のように「鼻副鼻腔炎の予防も便秘の予防になる」という関係になります。

また、過度の緊張を招くストレスは出来るだけ避けることも大切です。

はてなブックマークに追加 Clip to Evernote 

操南ファミリークリニック
■この記事の作者
医)操南ファミリークリニック横山俊之 院長
医学博士/日本小児科学会専門医/日本小児感染症学会会員
日本臨床ウイルス学会会員/国際サイトカイン会議会員


風邪・インフルエンザ予防 >口内炎・手足口病 >風邪治療の落とし穴 >対応能力から学ぶ
子育ち親育ち


当サイトでは各分野でご活躍の専門家に、よりコアな情報やメッセージをお伺いし、皆様にお届けしています。一般的にはなかなか入ってこない情報、専門家だからこそ私たちでは気づかない核心を突いた価値ある情報が含まれているのではないでしょうか。どうぞ皆様のご健康に繋がればと思います。(管理者:山下)


耳鳴り改善【読む薬】



サイト管理人耳鳴りやすらぐ

耳鳴りやすらぐ読む薬-改善Web講座を運営しております山下です。

このサイトは15年以上にわたり、耳鳴りの原因とその解決方法を追求してきた管理人オリジナルの情報サイトです。

1万名以上の耳鳴りに悩むクライアントを通じて、解明されてきたポイントをありのままお伝えしています。運営企業


耳鳴り症状 音と種類/耳鳴りの原因/耳鳴りの治療、治療法/頭鳴り・脳鳴り/耳詰まり・耳がこもる/聴覚過敏/自律神経失調症/自声強聴/頭内爆発音症候群/突発性難聴/メニエール病/耳鼻科・耳鼻咽喉科/うつ病・鬱/耳管開放症/耳鳴りの薬、付き合い方/ステロイド 耳鳴り治療/睡眠薬・睡眠導入剤/肩こり/不眠・不眠症/小耳症/交通事故・むち打ち/顎関節症/耳鳴り専門/体験談・感想/HPリンク


関西の医院・外来情報
上本町わたなべクリニック
〒543-0037
大阪市天王寺区上之宮町1-15
医師:渡邊章範
日本医師会認定産業医
日本医師会認定健康スポーツ医
学校医

関東の医院・外来情報
山川耳鼻咽喉科医院
〒107-0061
東京都港区北青山2-7-21 青山アイアイビル3F
医師:山川卓也
日本耳鼻咽喉科学会認定専門医
日本気管食道学会認定医
日本耳鼻咽喉科学会代議員

高度管理医療機器販売
株式会社ラルゴコーポレーション
〒561-0853
大阪府豊中市服部南町1丁目7番20号
高度管理医療器等販売業・賃貸業
許可番号:4705号
医療機器修理業
許可番号:27BS200128


各地の耳鳴り専門院

兵庫・神戸

愛知・名古屋

沖縄・那覇

東京・国分寺

新大阪

神奈川県

滋賀県

骨伝導イヤホン



耳の閉塞感・耳鳴り解消法
無料レポートプレゼント

今すぐクリック!